SCRATCHについて

SCRATCHについて
スマホが使えるってことは?新着!!

スマホが使えるとデジタルデバイスが使えるようになった!って勘違いしてしまうかもしれません。 でもスマホの操作とコンピュータの操作は全く違うものです。 スマホの操作が早くても、仕事には役に立たないけど(もちろん役に立つこと […]

続きを読む
SCRATCHについて
木町通児童館でのプログラミング体験新着!!

9月6日(土)。仙台市青葉区木町通児童館でプログラミング体験会を開催しました。 当校の生徒を増やしたい!生徒勧誘!というイベントではなく、まずは、プログラミングに興味を持っていただくお子さんを増やさなければ!ということか […]

続きを読む
SCRATCHについて
なぜ今、子どもにプログラミング?新着!!

続きを読む
SCRATCHについて
Scratchを始めて変わったこと3つ

モノ作りってやっぱり楽しいんです。工作で作ったものが出来上がると、達成感がありますよね?もちろんゲームも、クリアするととても満足感が得られます。 そしてScratchってその両方が組み合わさったものって感じがします。 そ […]

続きを読む
SCRATCHについて
Scratchで作れるゲーム3選

続きを読む
SCRATCHについて
プログラミングで伸びる3つの力

続きを読む
SCRATCHについて
会員証作成!

スクールに限らず、いろいろな場面において会員になることがありますよね! クリーニング屋👔さんの会員になったり、クラブチーム⚽️に登録したりします。それぞれで会員の証みたいなものがあります。会員カードだったり、ユニフォーム […]

続きを読む
SCRATCHについて
最初のテーマ「すいそうの中」

Scratch-Studioに入校すると、まずは自分のアカウントを作ってScratch世界の仲間入りするところから始めます。 そして、まずは数あるブロックを少しずつ理解しながら組み立てられるように学習していきます。 まず […]

続きを読む
SCRATCHについて
体験教室の代わりで。。

体験教室では、お試しゲームとしてイライラ棒ゲームを作っています。生徒の皆さんがオリジナルでいろいろなイライラ棒を作ってくれています。 難易度も様々で、オリジナリティーも満載で非常に楽しいです。 本日、体験教室のお申し込み […]

続きを読む
SCRATCHについて
タッチタイピングのスキルで広がる未来:小学生とプログラミング

今や小学校でもChromeBookなどが配布され、Scratchなどのプログラミング学習が始まっていますね。 ビジュアルプログラミングといっても、全てがマウス操作でできるわけではなく、文字を入力する機会も多いです。また将 […]

続きを読む