独り言

独り言
プログラミングで身につく「考える力」とは?新着!!

近年、学校でも取り入れられるようになったプログラミング学習。「将来のために必要」と聞くけれど、実際にどんな力が育つのか気になりますよね。 プログラミングの大きな特長のひとつは、「考える力」を育むことです。ここでいう「考え […]

続きを読む
独り言
小学生でもできる!プログラミングの始め方

# 小学生でもできる!プログラミングの始め方 最近、お子さんの習い事として「プログラミング」が注目されています。でも、「うちの子にできるのかな?」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか? 実は、プログラミングは小学生 […]

続きを読む
独り言
Scratchってなに?ゲームが作れるって本当?

## Scratchってなに?ゲームが作れるって本当? 🎮 最近、子どもたちの間で人気の「Scratch(スクラッチ)」をご存じですか? Scratchは、子どもでも簡単にプログラミングができる無料のソフトで、世界中の学 […]

続きを読む
作品集
エコファミリーしんぶん更新

宮城県にはエコファミリー新聞という小学校で配られる新聞媒体があります。 当校も新聞広告(たまに)や、web版にも載せております web版は、更新がしやすいシステムになっているので、たまに更新しています 今回更新しましたの […]

続きを読む
独り言
仙台市青葉区で

昨年10月に開講したまだまだ小さいスクールですが、少しずつ地域密着型のお子様向けプログラミングスクールとして頑張っています。 ホームページだけでなく、コエテコというポータルサイトに登録しているのですが、気が付けば、仙台市 […]

続きを読む
プログラミング
小学生は習い事で忙しい

小4から頭を悩ます!?小学生の習い事・塾「スケジュール管理と調整」先輩ママのスケジュール例あり! コエテコのコラムに投稿されていました。 最近の小学生は習い事がいっぱいで、学校が終わってからも毎日忙しくしていますよね。 […]

続きを読む
AI(機械学習)
最近の生成AIの性能

生成AIの技術はかなり進んでいます。こういう動画も1分もかからずに出来上がる時代になっているんですよね。 乗り遅れないように、新しい技術をどんどん取り入れていきたいものですね。 この動画は、生成AI技術を使って作ったもの […]

続きを読む
プログラミング
エコファミリーしんぶん9月号に載せました

宮城県のほとんどの小学校で配られているエコファミリーしんぶん9月号に広告を載せました。 プログラミングに興味がある多くの小学生や保護者の方のの目に留まると良いな〜と思うところです。 エコファミリーしんぶんについてはリンク […]

続きを読む