エコファミリーしんぶん更新
宮城県にはエコファミリー新聞という小学校で配られる新聞媒体があります。 当校も新聞広告(たまに)や、web版にも載せております web版は、更新がしやすいシステムになっているので、たまに更新しています 今回更新しましたの […]
体験教室の代わりで。。
体験教室では、お試しゲームとしてイライラ棒ゲームを作っています。生徒の皆さんがオリジナルでいろいろなイライラ棒を作ってくれています。 難易度も様々で、オリジナリティーも満載で非常に楽しいです。 本日、体験教室のお申し込み […]
タッチタイピングのスキルで広がる未来:小学生とプログラミング
今や小学校でもChromeBookなどが配布され、Scratchなどのプログラミング学習が始まっていますね。 ビジュアルプログラミングといっても、全てがマウス操作でできるわけではなく、文字を入力する機会も多いです。また将 […]
成果発表会に向けて、プログラミングの力を発揮!
Scratch-Studioでは、子どもたちが学んだことを実際に披露する「成果発表会」を定期的に開催しています。今月末、最後の授業日に行われる発表会に向けて、子どもたちは今週からプログラム作りに熱心に取り組んでいます。 […]
Scratch Jr. 体験
昨日のScratch体験と合わせて妹さんによるロボットプログラミング(ScratchJr)の体験もありました。 ロボットプログラミングコースでは、まずScratchJrでプログラミングのイメージを学んだ後にtoioなどの […]
【作品】シューティングゲーム
ゲームといえば、宇宙空間で宇宙船が敵をやっつけるシューティングゲームみたいなものをイメージしますよね。 今回はシューティングゲームを作ってみました。 部屋の中で、みかん(自分)がフォーク(ミサイル)を打ち、卵(敵)をやっ […]
【作品】打ち上げ花火
今日は授業で打ち上げ花火をプログラミングしました 教材では、クローンを使って単発の花火をプログラミングするのですが、連発そして、枝垂れ花火までプログラミングしてくれました! 残像まで残しつつ表現された枝垂れ花火!秀逸です […]