独り言
「ブロックをつなぐだけ」でプログラミングできる理由新着!!

【「ブロックをつなぐだけ」でプログラミングできる理由】 「プログラミング」という言葉を聞くと、多くの保護者の方は「むずかしそう」や「英語や数字のコードを書くんでしょ?」というイメージを持たれるかもしれません。確かに本格的 […]

続きを読む
作品集
体験授業ありがとうございます!

先週、体験授業のご参加がありました! 小学校でScratch😺を始めて、とても興味を持ったそうです! でも、少し学校で習ったこともあり、基本的なブロックの作り方は習っているので、基本的な説明はささっと済ませてオリジナルゲ […]

続きを読む
独り言
Scratchをやってみた子どもの変化(集中力・自信など)

【Scratchで広がる子どもの可能性!集中力や自信がぐんぐん育つ理由】 「うちの子、ゲームは大好きだけど、集中力がなくて…」というご相談をよく耳にします。実は、そんなお子さんにぴったりの学びが「Scratch(スクラッ […]

続きを読む
独り言
ロボットってどうやって動くの?しくみを解説!

【ロボットってどうやって動くの?しくみを解説!】 最近、お子さんが「ロボットってどう動くの?」「自分でロボットを作ってみたい!」なんて言っていませんか?おもちゃのロボットや学校の授業、テレビなどでロボットを見る機会が増え […]

続きを読む
独り言
スクラッチのキャラクター「ネコ」の秘密

【スクラッチのキャラクター「ネコ」の秘密】 小学生向けプログラミングで大人気の「Scratch(スクラッチ)」をご存じですか?Scratchを開くと、まず最初に登場するのが、あのオレンジ色の「ネコ」のキャラクター。実はこ […]

続きを読む
独り言
プログラミングで将来どんな仕事ができる?

### プログラミングで将来どんな仕事ができる? 最近、「プログラミングを学ぶと将来役立つ」とよく聞きますよね。でも、実際にはどんな仕事ができるのでしょうか?今回は、プログラミングを学ぶことで広がる未来の仕事についてご紹 […]

続きを読む
独り言
Scratchで作れるゲームのアイデア5選

【Scratchで作れるゲームのアイデア5選】 「Scratch(スクラッチ)」は、小学生でもかんたんにゲームやアニメが作れるプログラミングの学習ツールです。難しいコードを覚えなくても、ブロックを組み合わせることで、まる […]

続きを読む
プログラミング
小学生「プログラミング」事情…教室大盛況で夢は「ホワイトハッカー」【THE TIME,】

TBSのTHE TIMEのニュースで、プログラミング教育に関するものが出ていましたね。 元記事はこちら プログラミング学習に興味を持たれているご家族が増えてきているんですね。ますます重要性が高まってきているのを感じます。 […]

続きを読む
独り言
プログラミングで身につく「考える力」とは?

近年、学校でも取り入れられるようになったプログラミング学習。「将来のために必要」と聞くけれど、実際にどんな力が育つのか気になりますよね。 プログラミングの大きな特長のひとつは、「考える力」を育むことです。ここでいう「考え […]

続きを読む
独り言
小学生でもできる!プログラミングの始め方

# 小学生でもできる!プログラミングの始め方 最近、お子さんの習い事として「プログラミング」が注目されています。でも、「うちの子にできるのかな?」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか? 実は、プログラミングは小学生 […]

続きを読む